内木ゼミ活動の記録
2024年度(予定)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ&大茂矢ゼミ合同卒論プロポーザル with 水野先生(4月20日 文化資源調査室+遠隔)
- ゼミ新人歓迎会(5月16日 於:文化資源調査室)
- 卒論中間発表夏合宿(大茂矢ゼミ合同) with 水野先生(8月19〜20日 於:国立女性教育会館)
- OGIK/ISBIS2024(11
月8〜9日 Széchenyi István University, Győr, Hungary)
- 経営情報学会全国
研究大会(11
月16〜17日 於:西南学院大学)
- 国
立歴史民俗博物館見学(11月28日 千葉県佐倉)
- JPAIS-ICIS2024 Conference(12月 Bangkok, Thailand)
- ICIS2024(12月
14〜17日 Bangkok, Thailand)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ&大茂矢ゼミ合同卒論発表会(2025年2月6日 文化資源調査室+遠隔)
- 修論発表会・最終試験(2025年2月12日 遠隔+501演習室)
- 卒業・修了記念パーティ(2025年3月25日)
2023年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月〜4月上旬)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ卒論プロポーザル with 水野先生(4月20日 文化資源調査室+501演習室+遠隔)
- ゼミ新人歓迎会(5月18日 於:文化資源調査室)
- 卒論中間発表夏合宿 with 水野先生(8月8〜10日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿(中本研・長沢研合同)(8月30〜31日 於:埼玉大軽井沢荘)
- OGIK/ISBIS2023(11
月10〜11日 Univ. of Pécs, Hungary)
- 経営情報学会全国
研究大会(11
月11〜12日 於:東京理科大学経営学部 神楽坂キャンパス富士見校舎)
- 国
立歴史民俗博物館見学(11月30日 千葉県佐倉)
- JPAIS-ICIS2023 Conference(12月 Hyderabad, India)
- ICIS2023(12月
10〜13日 Hyderabad, India)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ卒論発表会 with 水野先生(2024年2月8日 文化資源調査室室+遠隔)
- 修論発表会・最終試験(2024年2月15日 遠隔+501演習室)
- 卒業記念合宿 with 大茂矢先生(2024年3月 21〜22日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 卒業・修了記念パーティ(2024年3月25日 PIZZA SALVATORE CUOMO さいたま新都心)
2022年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月〜4月上旬)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ卒論プロポーザル with 水野先生(4月21日 文化資源調査室+501演習室+遠隔)
- ゼミ新人歓迎会(5月19日 於:文化資源調査室)
- 卒論中間発表夏合宿 with 水野先生(8月
24〜26日 於:埼玉大軽井沢荘+遠隔)
- 修論中間発表夏合宿(中本研・長沢研合同)(8月
29〜31日 於:埼玉大軽井沢荘+遠隔)
- 学部3年生ゼミ合宿(前半組:9月8・9日,後半組
9月9日・10日 於:埼玉大軽井沢荘)
- OGIK/ISBIS2022(11
月11〜12日
Hungary)
- 経営情報
学会全国研究大会(11
月12〜13日 於:開志専門職大学)
- 国
立歴史民俗博物館見学(11月24日 千葉県佐倉
)
- JPAIS-ICIS2022 Conference(12月 Copenhagen, Denmark)
- ICIS2022(12月11〜14日 Copenhagen, Denmark)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ卒論発表会 with 水野先生,佐藤先生,大茂矢先生(2023年2月2日 文化資源調査室+
501演習室+遠隔)
- 修論発表会・最終試験(2023年2月15日 遠隔+501演習室)
- 卒業・修了記念パーティ(2023年3月24日 ジャルダン・ド・ヨノ 与野本町)
2021年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月〜4月上旬)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ・佐藤ゼミ合同卒論プロポーザル
→ 4月22日のゼミ(遠隔)で個別に実施 with 水野先生,小杉先生
- 春合宿(6月下旬予定 於:埼玉大軽井沢荘)
→(コロナ禍で中止)
- 工場見学(7月上旬予定 サントリー武蔵野ビール工場)
→(コロナ禍で中止)
- 修論発表会・最終試験(秋卒業:8月9日 遠隔&31番教室)
- 修論・卒論中間発表夏合宿(8月中旬 於:KITZ小淵沢研修センター) →(コロナ禍で中止)
→ 8月19日:卒論中間発表会(遠隔+文化資源調査室) with 水野先生
→ 8月26日:修論中間発表会(遠隔+文化資源調査室)<人文社会科学研究科
中本研究室と合同>
- 修了式(秋卒業:9月22日)
- CEATEC JAPAN 2021見学(10月21日 於
:幕張メッセ)
→(コロナ禍で中止)
- 秋合宿(10月下旬 於:埼玉大軽井沢荘)
→(コロナ禍で中止)
- OGIK/ISBIS2021(11
月5〜6日
Veszprém, Hungary)
- 経営情報
学会全国研究大会(11
月13〜14日 於:武庫川女子大学中央キャンパス)
- 国
立歴史民俗博物館見学(11月25日 千葉県佐倉
市)
- JPAIS-ICIS2021 Conference(12月中旬 Austin, Texas, USA)
- ICIS2021(12月12〜15日 Austin, Texas, USA)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ・佐藤ゼミ合同卒論発表会 with
水野先生,小杉先生(2022年2月8日 遠隔+文化資源調査
室)
- 修論発表会・最終試験(2022年2月15日 遠隔+501演習室)
- 卒業・修了記念パーティ(2022年3月24日 PIZZA SALVATORE CUOMO さいたま新都心)
2020年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月〜4月上旬)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ・佐藤ゼミ合同卒論プロポーザル
→ 6月4日、11日のゼミ(遠隔)で実施 with 水野先生
- 春合宿(6月下旬予定 於:埼玉大軽井沢荘) →(コロナ禍で中止)
- 工場見学(7月上旬予定 サントリー武蔵野ビール工場) →(コロナ禍で中止)
- 修論・卒論中間発表夏合宿(8月17〜19日 於:KITZ小淵沢研修センター) →(コロナ禍で中止)
→ 8月20日:卒論中間発表(遠隔) with 水野先生
→ 8月27日:修論中間発表(遠隔)<人文社会科学研究科
中本研究室と合同>
- CEATEC JAPAN 2020見学(10月22日 於
:幕張メッセ) →(コロナ禍で中止)
- 秋合宿(10月下旬 於:埼玉大軽井沢荘) →(コロナ禍で中止)
- OGIK/ISBIS2020(11
月6〜7日
Esztergom, Hungary) →(コロナ禍で中止)
- 経営情報
学会全国研究大会(11
月7〜8日 主催:東京工科大学、遠隔にて開催)
- JPAIS-ICIS2020 Conference(12月中旬 Hyderabad, India) →(コロナ禍で中止)
- ICIS2020(12月13〜16日 Hyderabad, India)
- 学部社会コミュニケーション専攻内木ゼミ・佐藤ゼミ合同卒論発表
会(2021年2月8日:遠隔にて実施)
- 修論発表会・最終試験(2021年2月16日 遠隔&501演習室)
- 卒業・修了記念パーティ(2021年3月下旬) →(コロナ禍で中止)
→
3月25日:卒
業式
→ 3月26日:修士修了記念会(於:文化資源調査室)<人
文社会科学研究科
中本研究室と合同>
2019年度
2018年度
(2016年度入学生より教養学部現代社会専修社会学専攻は社会コミュニケーション専攻へ専攻名称
変更)
(2015年度より大学院文化科学研究科文化環境研究専攻は人文社会科学研究科文化環境専攻へ改
組)
2009年度
2008年度
- 学部コミュニティデザイン専攻 卒論プロポーザル(4月18日 24番教室)
- 経営情報学会
春季全国研究大会(6月7〜8日 於:関東学院大学六浦キャンパス)
- 初夏合宿(7月4〜6日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論・卒論中間発表・輪講発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月11〜13日 於:KITZ小淵沢研修センター)
- 秋合宿(10月17〜19日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 学部コミュニティデザイン専攻 卒論中間発表会(10月22日 教養2−402番教室)
- 経
営情報学会秋季全国研究大会(11月8〜9日 於:東北大学経済学部)
- JPAIS-PreICIS2008
Conference (12月14日 Paris, France)
- ICIS2008(12月15〜18日 Paris,
France)
- 学部コミュニティデザイン専攻卒論発表会(2009年2月13日 教養2−402番教室)
- 修論発表会・最終試験(2009年2月)
2007年度
- 学部コミュニティデザイン専攻 卒論プロポーザル(4月20日 24番教室)
- 修論プロポーザル・輪講発表合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月27〜29日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論・卒論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月8〜10日 於:KITZ小淵沢研修センター)
- 学部コミュニティデザイン専攻 卒論中間発表会(10月12日 30番教室)
- 秋合宿(9月24〜26日 於:埼玉大軽井沢荘)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月4日)
- ISBIS2007(11月7〜14
日 Györ, Hungary)
- 経営情報学
会秋季全国研究大会(11月17〜18日 於:静岡大学浜松キャンパス)
- 学部コミュニティデザイン専攻卒論発表会(2008年2月8日 24番教室)
- 修論発表会・最終試験(2008年2月)
2006年度
(2006年度より教養学部文化環境専修コミュニティデザイ
ン専攻学部生ゼミ開講)
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月中旬〜4月上旬)
- 修論プロポーザル・輪講発表合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月28〜30日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月9〜11日 於:KITZ小淵沢研修センター)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月)
- 修論発表・最終試験(2007年2月)
2005年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月中旬〜4月上旬)
- 情報処理学会情報システム
と社会環境研究会「若手の会」(3月 於:専修大神田校舎)
- 修論プロポーザル・輪講発表合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月29日〜5月1日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 合宿(7月 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月9〜11日 於:KITZ小淵沢研修センター)
- 秋合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(10月 於:埼玉大軽井沢荘)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月)
- ISBIS2005(11月
10〜12 日Györ, Hungary)
- 経営情報
学会秋季全国研究大会(11月12〜13日 於:中村学園大学)
- 修論発表・最終試験(2006年2月)
2004年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月中旬〜4月上旬)
- 修論プロポーザル・輪講発表合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月24〜25日 於:KITZ小淵沢研修センター)
- ビジネスショー見学(5月 於:有明ビックサイト)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第88回:5月21日 於:名桜大学)
- 合宿(2004年7月 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月 於:KITZ小淵沢研修センター)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第89回:8月26日 於:化学会館)
- 情報処理学会&電子情報通信学会FIT(9月 於:同志社大学)
- 秋合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(10月 於:埼玉大軽井沢荘)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月)
- 経
営情報学会秋季全国研究大会(11月13〜14日 於:名古屋工業大学)
- 修論・卒論研究室内発表会<教育学部野村研究室と合同>(1月)
- 修論発表・最終試験(2月)
- 情報処理学会情報システム
と社会環境研究会「若手の会」(第91回:
3月15〜16日 於:専修大学生田キャンパス)
2003年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月中旬〜4月上旬)
- 情報処理学会情報システム
と社会環境研究会「若手の会」(3月 於:専修大神田校舎)
- 情報処理
学会全国大会(3月25〜27日 於:東京工科大)
- 修論プロポーザル・輪講発表合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月26〜27日 於:埼玉大軽井沢荘)
- ビジネスショー見学(5月20〜23日
於:有明ビックサイト)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第84回:6月19日 於:芝浦)
- 合宿(2003年7月 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月 於:KITZ小淵沢研修センター)
- 情報処理学会&電子情報通信学会FIT(9月10〜12日 於:札幌学院大学:北海道江別市)
- 秋合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(10月 於:埼玉大軽井沢荘)
- 経営情報
学会秋季全国研究大会(11月1〜2日 於:函館大学)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月)
- 修論・卒論研究室内発表会<教育学部野村研究室と合同>(1月)
- 修論発表・最終試験(2月)
- 情報処理
学会全国大会(3月9〜11日 於:慶應義塾大湘南藤沢キャンパス)
- 情報処理学会情報システム
と社会環境研究会「若手の会」(3月 於:専修大生田キャンパス)
2002年度
- 新人教育<M1,研究生対象>(3月中旬〜4月上旬)
- 情報処理学会全国大会(2002年3月12〜14日 於:東京電気大鳩山キャンパス)
- 修論プロポーザル合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(4月27〜28日 於:埼玉大軽井沢荘)
- ビ
ジネスショー見学(5月)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第80回:6月22日 於:同志社大学今出川
キャンパス)
- 合宿(2002年7月5〜7日 於:埼玉大軽井沢荘)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(8月 於:ユアサヒューマンクリエイト山中湖研修所)
- PACIS2002(2002年9月3〜4日 於:明治大学駿河台キャンパス)
- 情報処理学会&電子情報通信学会FIT(9月25〜28日 於:東工大大岡山キャンパス)
- 秋合宿<教育学研究科野村研究室と合同>(10月11〜13日 於:埼玉大軽井沢荘)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会参加(11月4日)
- 経
営情報学会秋季全国研究大会(11月16〜17日 於:北陸先端科学技術大学)
- 修論・卒論研究室内発表会<教育学部野村研究室と合同>(1月30日)
- 修論発表・最終試験(2月17・18日)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第83回:3月14日 於:専修大学神田キャ
ンパス)
2001年度
(2001年度より大学院文化科学研究科院生ゼミ開講)
- 情報処理学会春季全国大会(3月 於:慶應義塾大学上台キャンパス)
- ビ
ジネスショー見学(5月)
- 経営情報学会
春季全国研究大会(6月2〜3日 於:文教大学湘南校舎)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第77回:6月26日 於:芝浦)
- 修論中間発表夏合宿<教育学部野村研究室と合同>(9月 於:ユアサヒューマンクリエイト山中湖研修所)
- 情報処理学会秋期全国大会(9月 於:山口大)
- 21世紀総合研究機構棟への移設(9月)
- 経
営情報学会秋季全国研究大会(10月20〜21日 於:大阪工業大学)
- むつめ祭ロボットサッカー競技大会優勝(11月)
- 修論・卒論講評会(1月)
- 情報処理学会「情報シ
ステムと社会環境シンポジウム」(1月15日 於:学習院大学)
- 修論・卒論発表会(2月)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会「若手の会」(3月 於:専修大生田キャンパス)
2000年度
(2000年度まで東洋大経営学部ゼミ)
99年度
98年度
- 新歓合宿(98年5月 於:東洋大学豊丘セミナーハウス)
- ビジネスショー見学(98年5月)
- 情報処理学会情報システムと社会環境研究会(第69回:98年10月8日 於:中部大学技
術文化専門学校)
- 北陸先端科学技術大学院大学見学会&OB訪問(98年11月)
- 経営情報学会秋季全国研究大会(98年11月7〜8日 於:名古屋商科大学)
- OB会(98年11月)
- 新年会&卒論講評会(99年1月)
- 情報処理学会「2001年
の情報システムシンポジウム」(99年1月22日 於:東洋大学白山キャンパス)
- 卒論発表会(99年2月)
- 白山ゼミ合宿(99年2月 於:東洋大学豊丘セミナーハウス)
97年度
- ビジネスショー見学(97年5月)
- 新歓合宿(97年5月 於:東洋大学豊丘セミナーハウス)
- 情報処理学会情報システム研究会(第
64回:97年6月18日 於:芝浦)
- 経営情報学会秋季全国研究大会(97年10月 於:松山大学)
- 新年会&卒論講評会(98年1月)
- 情報処理学会「利用者指向
の情報システムシンポジウム」(98年1月23日 於:東洋大学白山キャンパス)
- 卒論発表会(98年2月)
96年度
- ビジネスショー見学(96年5月)
- 新歓合宿(96年6月 於:東洋大学山中湖セミナーハウス)
- データーショー見学(96年10月)
- 新年会&卒論講評会(97年1月)
- 卒論発表会(97年2月)
- 白山ゼミ合宿(97年3月 於:東洋大学豊丘セミナーハウス)
95年度
- ビジネスショー見学(95年5月)
- 新歓合宿(95年6月 於:東洋大学山中湖セミナーハウス)
- データーショー見学(95年10月)
- プレ合宿(96年3月)
- 白山ゼミ合宿(96年3月 於:東洋大学豊丘セミナーハウス)
[内木ゼミ
ホームページ]